収納の巣

トップページ >すーっと宣言 ご報告します

たくさんの宣言ありがとうございました 2013年すーっと宣言レポート

2014年11月7日より12月17日まで募集いたしました『すーっと宣言』。
応募総数はなんと400件近くにものぼりました。
たくさんのご応募、本当にありがとうございました。

見て見ぬふりをしていた場所、ついつい貯め込んでしまうモノたち、思い出の品々、そして人間関係のことまで、実にさまざまな『すーっと宣言』が集まりました。

2014年すーっと宣言レポートページでは、みなさんがお寄せくださった『すーっと宣言』の中から、収納の巣独自の考え方である"収めて、活かす「収+活®(しゅうかつ)」"目線で宣言をピックアップしてご紹介いたします。

「すーっと宣言」ってどんなイベントだった?

私たち収納の巣は、単にきれいにモノを収める収納を超えて、あなたらしく収めて活かす
「収+活(しゅうかつ)」をご提案しています。モノを活かす収納「収+活」を実現し、
自分らしい快適な暮らしを手に入れてくださいね!

4ステップであなたらいい暮らしを実現!「収+活」ことはじめページへ
※“収+活(しゅうかつ)”は収納の巣の登録商標です。モノを収めるという従来の“収納”を超え、モノを活かすために収める“収+活(しゅうかつ)”という独自の考え方を軸にさまざまな提案活動をしています。 “収+活(しゅうかつ)”の提案にご賛同いただき、この言葉をご使用になられる場合は収納の巣の考え方であることをご併記の上、お使いいただきますようお願いいたします。
「収+活」の基本作業 「モノと向き合う」のすーっと宣言

電車の乗車カード(関西ではするっと関西という)の残金が50円とか100円とかその1枚では乗車できないものがたまってきた。一度全部を集めてみよっと(杏ぱんマンさん)

まだ使えそう、捨てるにはもったいない、と思ったものをとりあえず放りこんでいる引き出し。すでに何が入ってるのかわからない(泣)せめて何が入っているか把握できるくらいに片づけしたいです。お宝でてくるかな(笑)(ぽろすけさん)

結婚以来、いつか家計簿をつけるつもりで残していたレシートや明細等々…けれど、今更過去の家計簿をつけたところで、消費税増税で以前と底値も違うし、意味がないと気づきました!処分します!(ちづさん)

店長 ハマグー

店長
ハマグー
使っていないもの。しまい込んだまま、忘れているもの。ただ漫然と存在しているモノは、モヤモヤの対象になりがち。「どんなモノがそこにあるのか」を把握するだけでも気持ちがすっきりしますよね!モノの把握は、収めて活かす「収+活」の基本作業です。この作業は“在る(漫然と存在している)”を “有る(積極的に所有している)”へと変化させるチャンス、または“今”の自分にとっては不要と気づくチャンスです。さらに使用頻度や用途などに応じて分類していけば、どう収納するのかが見えてくるはず。分類作業は、あなたならではの目的や目標をかかげてから実行すれば、持つ、持たないなどの判断がより明確になりますので、ぜひ下記の宣言もご参考に♪
あなたの価値観でモノを分類!をお手伝い 収める前に分けると分かる!分類実例ページへ
「収+活」の大切な道しるべ 「目標をかかげて」のすーっと宣言

おしゃれしてのお出かけの時のもの、結婚式に出る時のもの、葬儀に出る時のもの、水泳に行くときのもの、スキーに行くときのもの、雨の時のお出かけのもの、それぞれまとめて準備万端、スマートなお出かけを目指します!(とにとにさん)

洋服ダンスの中のごちゃっとしたベルトやスカーフをすっきりさせたい!オシャレしたいのに目的のベルトや小物がみつからないというストレスから解放されたいです。今まで探していた時間を部屋の掃除時間に充てられて一石二鳥♪(nekoさん)

キッチンをきれいにしたい!「見せない収納」を実現して、おいしい料理を作ったり、子供のおやつを手作りしたり、まるで雑誌「オレンジページ」に出てくるようなお母さんになりたいです(カスキさん)

スタッフ ミカ

スタッフ
ミカ
「○○を片付けたい!」「あの場所をすっきりさせたい」とモヤモヤの対象に焦点を合わせていただくということがすーっと宣言の目的。それをいざ「行動にうつす!」となったときに、ぜひ思い浮かべていただきたいのが、“あなたが目指す暮らし”や“理想の自分像”など。実際に片付けはじめたときに「これ、どう片付けよう?」「このアイテム、持つ?持たない?」と悩みが出てきたとき、その目標が決断をくだす道しるべになってくれ、お片付けがスムーズに進むはず♪
目標と言われると難しく思えるかもしれませんが、小さなことでもいいんです!どうなればラクができる?どんな自分になれたら嬉しい?など、ご自分に問いかけてみてくださいね。
ゴールの想定をしっかりサポート 収+活ウォーミングアップシートを見る
「収+活」の仕組み作りを実行 「モノを整えて・配置する」のすーっと宣言

わたしは流し台の下をカゴや仕切りを購入してきて、お皿の大きさを揃えて並べたり、ラップ類の小物もまとめて、すーっとするぞ!(しまこさん)

色々ありますが特にクローゼット!今、針金ハンガーを使ってますが、曲がっている物も多く、無駄に衣類がかさばり、見た目も悪い。ハンガー同士が絡まりイライラしてしまいます。便利ハンガーを揃えて、スッキリ収納し見た目も心もすーっとさせるぞ!(ごっこさん)

すでに一か所スーッとしちゃいました!クローゼットです!収納の巣さんの収納グッズが大活躍です!ありがとうございます。靴の整理グッズ、鞄の吊り下げタイプの整理グッズ、などのおかげでクローゼットがすっきり!特に靴の整理グッズを見つけた時は震えました!(蒲さん)

スタッフ アン

スタッフ
アン
「モノを整えて・配置する」場合、モノがただキレイに収まっているだけでは、その“キレイ”がキープできなかったり、出し入れにストレスを感じたり・・・。そんなモヤモヤを発生させないためにも分類し“持つ” と決めたモノたちだけをあなたが使いやすいように収めることが肝心。やりにくかったことがやりやすく、時間がかかっていたことも短時間で可能になりますよ♪そのサポート役となるのが、さまざまな収納用品たち。宣言にもあるとおり、仕切りだったり、ハンガーだったり、整理グッズだったり。あなただけの「収+活」の仕組み作りを助けてくれる収納用品を活用すれば、より快適な収納スペースが完成するはずです。
モノとの関係をデザインする あなただけの仕組みづくりのヒントはこちら
それでは、毎年恒例!モノ別・場所別「すーっと宣言」ランキングです!
モノ別・ベスト5
1 洋服

今年も群を抜いての圧倒的1位。「着ないのに中々捨てれない洋服が沢山あります。見直して思い切って処分しようと思います(ココさん)」のように活躍していない洋服と向き合うぞ!という宣言が多々。「新しい服を買ったら、一着古いものを捨てるように心がけたい(ヒロさん)」といったマイルールも参考にしたいですね。そもそも持っている数が多いだけに“捨てる”となりがちですが、いざ“捨てる”となると…。リサイクルショップを利用するなど“活かす手放し方”を心にとめて判断すると見方が変わりますよ。

2 子供のモノ

「もう使わないおもちゃや着られなくなった服を処分してすーっとします(そらてりさん)」という宣言が多いものの「色んな思い出があるし、もしかしたら誰かが使うかも!?と思い、なかなか捨てられず(PINK-CATさん)」など子供のモノは残しておきたいと思うモノの代表。「全て置いておくのも無理なので手元に残しておくもの・そうじゃないものに分けてスッキリさせたいです!!(ナーちゃんさん)」と思っている方は、どんな基準で“残す”と決めるか、明確にしてから作業にかかるとはかどるかもですね!

3 本・雑誌

「雑誌の整理をしていらないものは捨てたい(めがねさん)」「今まで貯めに貯めた漫画を少しずつ処分!(ゆううさん)」「雑誌は毎年一年分まとめて捨てるようにします(putharさん)」などの処分したい宣言が多い中、「書斎の本だなにINDEXをつけて、すーっとしたい(しゅんけつさん)」「出版社・シリーズ別にきっちり収納します!(フォンレイさん)」のように整理・整頓をしたいという宣言もちらほら。なかには「懐かしの漫画をやさしく収納したい(靴磨きのワクさん)」という思い入れの深い方も!

4 書類・レシート

請求書とかはがきがいつも山積み!(ロッシーさん)」「パソコンまわりの書類群をすっきりさせる!(Yurikoさん)」「引き出しにある過去の会議資料たち・・・年内にシュレッダーにかけ、引き出しの荷物を半分以下に(キワムさん)」などの宣言が多数。「出しやすくしまいやすく、増えても処理しやすいようにしたら、笑顔が増えて、気持ちもす~っとする!運気も上がってなんていいことづくめ!(シェリーさん)」のようにその後のハッピーをイメージできればお片付けに前向きに取り組めそうですね。

5 趣味のモノ・コレクション

昨年はランクインしていなかった趣味のもの。「可愛いマスキングテープをちょっとずつ買っていたら、いつのまにかすごい量に(ゆひたんさん)」など、好きだからこそついつい増えてしまう方が多いようです。「昔ならっていたピアノの楽譜、残すものと処分するものを選別しよう(しょぱんさん)」のように昔からの趣味をお持ちの方は“今”どう楽しむかを考えて選別するといいかもしれませんね。好きなコト・モノだからこそ、残すと決めたら仕舞いこまずに気軽に楽しめるようにしたいものです。

場所別・ベスト5
1 キッチン・冷蔵庫

日々欠かせない“食”への関心がアップしたのか、キッチンは初の1位!「キッチンにある収納庫の中を整理する!賞味期限が切れた粉物とかいろいろ出てくる~ (aloe*さん)」と食材に関する宣言や、「普段使用する食器の出し入れを簡単にできるようにしたいな(越智さん)」と使い勝手に関する宣言などがありました。「すーっとしてまた新たに美味しいご飯を作りたい(ちむりんこさん)」のおっしゃるように、食材も道具も活かしやすいよう収まっていれば、ご飯作りへのやる気もきっと向上しますね。

2 クローゼット

すーっと宣言をはじめて以来、不動の1位だったクローゼットは今回2位に。「何が入っているのかわからない状態(teatimeさん)」のように、ごちゃごちゃで困っているという宣言が多数ありました。宣言することでクローゼットの中身が“わからない状態”にあるということを知るきっかけになったことは嬉しいことです。さらには「手前に置いてある服ばかり着ていることに気がつきこれではダメだと思いました(リーラーさん)」のように現状の問題点を直視できれば具体的な工夫の仕方が見えてくるのでは?

3 タンス・引き出し

タンスや引き出しは閉まってさえいれば一見片付いている気になってしまう場所のひとつ。「引き出しにちゃんと物を収納したいが、深い引き出しに物を重ねると後で取り出すのが不便(karinaさん)」だからか、「いつの間にかぐちゃぐちゃになってしまう引き出しの中を、いつもスッキリ片付くよう工夫してすーっとするぞっ!(そよ風~♪さん)」といった宣言も。小さな引き出しの中といえども、モノの低位置を決めるとリバウンドがしにくくなるかも。

4 押入れ

「押し入れの中。ふとん、衣類、雑貨、バッグ等何でもかんでも入れ込んでます。量が多すぎてなかなか思い切れません(haruさん)」など、なんだかんだ詰め込みがちだからこそ「見て見ぬふりしてた押入れを思いっきり片付けてすーっとするぞ!(papomさん)」のように目を背けてしまっている方が多い様子。「一回全部だして棚を作って整理したいな(越智さん)」のように一気に見回し、押入れ全体をどうレイアウトするかを考える方が効率のよい収納ができると思いますよ!

5 パソコン周辺・パソコン内

2010年以来のランクイン。「PC周りのケーブルのごちゃごちゃをどうにかしたい(moo***さん) 」などのハード面に関する宣言よりも「デスクトップ上のアイコンを整理したい(マリ姉さん)」「パソコン写真を整理したい(ayamenekoさん)」などのソフト面に関する宣言のほうが多数。いろんなデジタル化が進み、整理が大変になっているからでしょうか。溜め込みがちなデータは実在のモノのように、“溢れてきたから何とかしよう”というきっかけがないので、定期的に見直さねば、ですね。


関連特集ページ
収める前に分けると分かる!分類実例
「収+活」ことはじめ
収納上手さんのお宅拝見


かしこい布団収納アイテム
洋服カバーの選び方
ステップアップ方式のクローゼット収納術


押し込まない押入れ有効活用術!
バッグ収納のお悩み解決します!
不織布収納袋ってどんな袋?



menu

商品を探

す

商品の価格から選

ぶ

円~

このショッピングサイトは、SSLで保護されています

ページ上部へ戻る